安全性評価 受託試験一覧
 
安全性評価 受託試験一覧

HOME | in vitro 安全性評価

弊社では、OECDガイドラインの以下の試験法等を受託しております。
記載しました試験以外にも、ご要望に応じた非臨床試験のご提案、受託が可能です。
また、in vitro安全性評価だけでなく、in vitro有用性評価・ex vivo有用性評価・ヒト安全性評価・ヒト有用性評価についてもご提案、受託が可能です。
お困りの際は、お気軽にご相談ください。
 

  試験方法(TG No.) 使用細胞、モデル、動物
急性毒性試験
OECD TG420 ラット(マウス)
OECD TG436 ラット
細胞毒性試験 ※OECD GD129 3T3細胞
皮膚刺激性試験 OECD TG439/RhE試験法 再構築ヒト表皮モデル
※製剤法 再構築ヒト表皮モデル
眼刺激性試験 OECD TG491/STE法 ウサギ角膜細胞株 SIRC細胞
OECD TG492/RhCE法 再構築ヒト角膜様上皮モデル
OECD TG437/BCOP法 ウシ角膜
皮膚感作性試験
OECD TG406/マキシマイゼーション法、ビューラー法 モルモット
OECD TG442B/LLNA:BrdU-ELISA法 マウス
OECD TG442C/DPRA法、ADRA法 DPRA:合成ペプチド
ADRA:アミノ酸誘導体
OECD TG442D/KeratinoSens™試験法 KeratinoSens™細胞
OECD TG442E/h-CLAT法、GARDskin法 h-CLAT:ヒト単球性白血病細胞株THP-1細胞
GARDskin:ヒト樹状細胞様細胞株 SenzaCell ®
遺伝毒性試験 OECD TG471/Ames試験 細菌(少なくとも5菌種)
光毒性試験 OECD TG432/In vitro 3T3 NRU法 Balb/c 3T3 細胞
 
◆各試験においてGLP対応可能です。(※の試験はGLP対応不可です。)
◆被験物質の特性・データ取得の目的などから、最適な試験方法をご提案致します。